エネファームは日本全国25万台突破

お客さまの声
エネファーム導入事例のご紹介

市原市 U様  | 家族構成:4名(ご夫婦・お子様) | インタビュー:2019年6月case05. 既築住宅

お客様の声
Q.今回、何が決め手になってエネファームをご採用いただけましたか?
A.もともと、家を新築した際に環境に貢献できる設備(エネファームや太陽光発電)を導入したかったのですが、その時は、メリットがなく、導入をあきらめていました。今回、「新型エネファーム販売開始」の案内を見て、大多喜ガスさんの展示会にいき、いろいろと説明を受けて決めました。ちょうどキャンペーンもあり、お得感がありました。
「やっぱり、電気代が削減できること」が、一番の決め手ではないでしょうかね。
お客様の声
Q.実際にエネファームを使いはじめてどのような感想をお持ちですか?
A.僕は、毎月の光熱費面については、あまり興味はないのですが(笑)
それよりもエネファームリモコンを毎日子供と見るのですが、発電状況や自給率などが目でみて確認できることで、「電気の使い方」を考えるようになりましたね。視覚的に見えることで、節電意識が高まりましたよ。子供も毎日エネファームリモコンを見ていますが、リモコンに表示される「顔のマーク」が全然ニコッとしない~と楽しみながら見てますよ。ただ、残念なのは、昨日までの履歴しか見れないことですね。1年分の毎日のデータが確認できるといいのにね。
また、「大型モニター」が欲しいですね。ガスから電気を作っている仕組みとかどれくらい発電しているとかが、リモコンではなく毎日の生活の中で自然にモニターで確認できると子供の教育にもなるし、エネルギーの使い方などを教えてあげたいですから。ぜひ、オプションでいいので大多喜ガスさんで用意してください(笑)
Q.今、エネファームを検討している方に一言お願いします!
A.これから新築をする方は、ぜひ最初から導入した方がいいと言いたいです。
あと、既存住宅の方は、やはり、給湯器の交換のタイミングで検討したらどうでしょうか。エネファームを導入すると明らかに省エネを意識するようになります。自動車でもそうですよね。今、乗っている車に「エコモード」という表示があるのですが、見えることでエコドライブを意識するようになりました。エネファームもそうなんですよ。節電意識が高まりますし、電気炊飯器も使うのをやめてガスコンロでご飯を炊くようになったし(笑)
それくらい「見える化する」ことって効果絶大です。導入費用がかかるのが、悩ましいところではありますよね。
10年後に取り換えの必要性がありますが、エネファームでの自家発電生活は、ぜひ、続けていきたいですね。